教育シンポジウム2025の開催のお知らせ 2025年11月2日日曜日

講演会・シンポジウム

教育シンポジウム2025の詳細が決まりました。是非今から当日のスケジュールを空けて頂けたら幸いです。多くの方のご来場をお待ちしております。

1.テーマ・内容

  • 「トゥレット症を含む発達障害の子どもたちへの支援」
  • 〜思春期の子どもたちに焦点を当てて〜

トゥレット症を含む発達障害の子どもたちへの支援について、思春期の子どもたちに焦点を当てて議論します。専門医がトゥレット症についての基本的な理解として、特に思春期の問題に焦点をあてて解説します。また、実際に発達障害の生徒を担当している教員から、中学生の発達障害の子どもの特徴や抱えやすいトラブルについて話題提供します。

2.日時 2025年11月2日(日) 14:00-17:00

3.会場 東京大学医学部附属病院南研究棟 鉄門臨床講堂(東京都文京区本郷7丁目3−1)

4.参加費

  • 会員及び家族:無料
  • 一般:2,000円
  • ※参加申し込みは不要(当日直接会場にお越しください)

5.シンポジスト・内容

  • (1)金生由紀子先生(全国療育相談センター長)
  • 星野恭子先生(昌仁醫修会瀬川記念小児神経学クリニック)
  • 「トゥレット症を含む発達障害の子どもの特徴の全体像
  • -特に思春期に焦点を当てて-」
  •  
  • (2)菊岡典代先生(東京都国立市立国立第二中学校自閉症・情緒障害特別支援学級担任)
  • 「中学校のトゥレット症を含む発達障害の子どもの特徴や抱えやすいトラブルとその支援」
  •  
  • (3)Aさん(13歳当事者)
  • 「13歳の僕が思うこと」

お問合せ:NPO法人日本トゥレット協会 事務局

  • 〒231-0058 横浜市中区弥生町2-15-1
  • ストークタワー大通公園Ⅲ 804号室
  • 電話:045-315-3288
  • E mail: info@tourette-japan.org
講演会・シンポジウム
アーカイブ
カテゴリー